WINDOW
窓・サッシ・ドアリフォーム
窓を変えることで光量や風景、寒暖など利便性が変わります。
窓の取替工事お考えの際に、外壁の工事や大きな規模のリフォームになるのではとご心配のお客さまでも、最近では既存の窓サイズにジャストフィットできる窓があります。
そのため、既存の窓との交換やカバー工法、開口部の大きさ変更など、外壁工事を心配する必要がない窓のリフォームが可能です。
内窓新設工事 工事期間1日 10~15万円程度
内窓を取付ける防音・断熱工事
顧客の方からの連絡で、冬のリビングがとても寒い。補助金があるような話を聞いたとの事で、補助金を利用して内窓新設5か所をお得に施工しました。ファンヒーターをつけなくても過ごせるようになったと大変喜んでいただきました。
施工期間:1日
施工費用:44万円台(補助額19万3千)
顧客の方から、和室を洋室にしたいとのご依頼。
色々話をしていくと寒いのもネックになっているとの事で、補助金を使ってお得に窓のリフォームをおすすめしたところ、ちょうど雨戸も1か所やりにくいとなり、全体的に工事をさせていただきました。奥様から今までで一番嬉しいリフォーム工事だ!!ととても喜んでいただけました。
施工期間:2日
施工費用:380万円台(補助額46万)
補助金を利用
とても長いおつきあいの顧客の方です。窓の近くが寒いとの事。以前別の部屋で取付してとても良かったので…と今回は補助金を利用してお得に内窓の設置をしました。
施工期間:1日
施工費用:63万円台(補助額25万5千)
補助金を利用
顧客の方から、窓がシングルガラスで「とにかく寒い…」との依頼で、ちょうど補助金が出る今のタイミングで全ての窓に内窓を取付しました。
施工期間:1日
施工費用:95万円台(補助額36万1千)
補助金を利用
顧客の方からのお問い合わせで、窓の所がとても寒いけど今補助金はあるの?との事でした。床もブカブカだった事もあり、床の上張りと内窓を設置しました。とても暖かく快適だと喜んでいただきました。
施工期間:4日
施工費用:65万円台(補助額13万6千)
補助金を利用
ホームページからお問い合わせのお客様で、自宅の1室をちょっとした音楽教室として使いたいとの事。生活空間と分けるための防音ドアを取付し、補助金を使って内窓も2か所取付しました。
施工期間:約5日
施工費用:58万円台(補助額9万7千)
補助金を利用
初めてのお客様で、補助金の件でお問い合わせをいただき家全体の見積もりをして!!との依頼をいただきました。
内窓にするかカバー工法にするか?ペアガラスにするかトリプルガラスにするか?など、何度も打合せを重ね、設置する方向や部屋の用途などで、それぞれに合った内窓を取付でき、実際の効果も「バツグン」と大変喜んでいただきました。
施工期間:1日
施工費用:180万円台(補助額54万8千)
補助金を利用
古い家で隙間風が入ってくるので、補助金を使って施工しました。快適になり、工事をしてよかったといっていただけました。
施工期間:2日
施工費用:39万円台(補助額12万)
補助金を利用
リピートのお客様で、国の補助金を使って半額程度で内窓が設置できると説明したところ、古い家だから隙間風がとても寒いから家全体の窓を見積してほしいとの依頼をいただきました。金額にも断熱効果にも「納得」と大変喜んでくれています。
施工期間:1日
施工費用:115万円台(補助額62万6千)
補助金を利用
寝室が北側の一番寒い所にあり、布団を頭までかぶっても寒いというお話があったため、内窓新設の提案をしました。補助金を活用し、お得に断熱工事が出来たと大変喜んでいただきました。
施工期間:1日
施工費用:15万円台(補助額11万4千)
補助金を利用
リビングの窓の所が寒いとの事で、補助金を使ってお得に内窓を新設しました。
施工期間:1日
施工費用:17万円台(補助額6万8千)
補助金を利用
お客様からの紹介で、築90年以上の古民家を景観を崩さないリフォームを…との事で、古い窓を新しい窓に取替ました。
袖の壁はスギ皮が貼ってあり、それを復旧しました。古い造りだけどとても大事にしていて、家も喜んでいるだろうな…と感じました。
施工期間:約1週間
施工費用:70万円台
窓の工事として多いのは、内窓の新設。
設置場所の条件により取付不可のものもありますが、現場状況、なぜそのリフォームをしたいのか。
目的をヒアリングして、あらゆる提案をさせて頂きますので、想いをスタッフにご相談ください。